ココモ法の特徴
ココモ法の特徴
ココモ法というのは、簡単に言うと1回勝てばこれまでの損失を取り戻すことができるヨーロッパを中心に古くからその有用性が広く知られているカジノゲーム、その中でも特にオンラインカジノのライブカジノで人気の高い攻略方法のひとつです。その特徴は、負けたときに掛け金を2倍にしていくマーチングゲール法によく似ていますが、その攻略方法を応用させた存在と言えます。
また、ココモ法は負けた際マーチングゲール法よりも遅いペースでベッド額をあげていくことになるのでリスクが少なく安定した戦法でもあります。その際には、資金が尽きてしまわない限りそれまで負けが込んでいたとしても最終的に1回勝つことができればその負けていた分をすべて取り返すことができるところがその特徴であり魅力です。しかも、それまでに続いていた負けの回数が多ければ多いほど勝てたときの利益が大きくなるのも特徴です。
なお、ココモ法が使えるのは配当が3倍のゲームだけである点には注意が必要です。つまり、ブラックジャックやバカラ、ルーレットの赤黒や奇数偶数などの2倍配当のものに本戦法は使わないようにしましょう。
ココモ法の使い方について
そんなココモ法の使い方を簡単に説明すると、まず最初の勝負は1ユニットをベットします。そして、2回目の勝負も1ユニットをベットし、それ以降の勝負については負けたときはその前とさらに前のベット額を足したものをかけていき勝つまで永遠にそれを続けます。なお、このようにその特徴はとてもわかりやすいシンプルなものです。一方でその特徴ゆえ、ココモ法を使って遊ぶなら、リアルカジノよりオンラインカジノがおすすめです。
これは、慣れていない人がメモ帳なくしてベット額を暗算で正確に導き出すことは結構難しいためです。万が一ゲームの進行を妨げてしまっては、周囲の人に迷惑をかけてしまいます。そのため、そのような迷惑をかけることのないオンラインカジノ上でその利用を行いましょう。その際にはライブカジノを選択しても特に問題はありません。ただし、繰り返しになりますがその特徴ゆえに配当が3倍ではないバカラなどのゲームへの使用はご法度です。その利用にあたっては注意しましょう。
こちらの記事もチェック⇒「ココモ法のメリット・デメリットを理解した上で利用しましょう」