プレイヤーが有利になるパターン
オンラインカジノでバカラをプレーする時、カードカウンティングというとても有名な必勝法があります。ランドカジノでは使用するのを禁止されているほど驚異的な必勝法になります。この必勝法を使ってバカラではプレイヤーが有利になるパターンなどを見極める事が可能です。
オンラインカジノやライブカジノでバカラでプレイする事を選択した時、プレイヤーが有利になる時とバンカーが有利になる時があります。バカラにおいて、場に出されたカードを全て記録する事が出来ればシューの中のカードを把握する事が出来、その都度プレイヤーが有利かバンカーが有利かを判断する事が出来ます。これがカードカウンティングの手法になります。
4以下のカードが多い場合
バカラにおいてプレイヤーが有利になる時は、4以下のカードがシューの中に多く残っている時です。ゲーム内で1度使われたカードはシューの中に戻されず、必ず破棄される仕組みとなっています。シューに残っているこれから使用されるカードをまとめておいて、4以下のカード、特に4のカードもしくは4に近い数字が残っていればいるほどプレイヤーが有利になります。
バカラは最初に2枚のカードが配られてゲームがスタートします。プレイヤーは2枚の合計が5以下の場合3枚目のカードが配られ事になります。バンカーは2枚の合計が7位上だった場合にスタンドとなり、3枚目は配られません。プレイヤーに配られた3枚目のカードの数によって3枚目のカードを引くか引かないかが決まります。
「4」以下のカードが多い場合 Player (プレイヤー)が勝ちやすい理由
4以下のカードが多く残っていた場合プレイヤーが有利に勝ちやくなる理由は、カードを合計する際に10の数字を超えにくくなるからです。つまり、プレイヤーに配られた2枚の合計が5以下で3枚目のカードが配られた場合でも10のカードを引く可能性は低く、安定して9の数値に近づけやすくなるということです。逆にバンカーは合計数が3?5であった場合でもスタンドするパターンがある為、比較的負けやすい状況になりプレイヤーが有利となるのです。
バカラはカジノゲームの中でも特に勝敗の偏りが激しいゲームです。プレイヤーが有利かバンカーが有利かカウンティングする事によって把握する事が出来るので、バカラで勝利の流れを掴む事を目指していきましょう!
こちらの記事もチェック⇒「バンカーが勝ちやすくなるパターンを解説」