イーストコーストプログレッションの特徴と使い方を解説

イーストコーストプログレッションの特徴

イーストコーストプログレッションの特徴

イーストコーストプログレッションは、オンラインカジノで使える攻略法のひとつで、パーレー法の欠点を補ったものになります。パーレー法は、連勝するたびに賭け金を倍にしていくため、連勝するほど大きな利益を上げられるという特徴がありますが、一度でも負けてしまうとそれまでの利益をすべて失ってしまうという欠点があります。そのため、パーレー法は使いこなすのが難しい攻略法でもあるのですが、一度でも負けるとそれまでの利益を失うという欠点を改良したのがイーストコーストプログレッションです。

イーストコーストプログレッションは、連勝することで利益を増やしていくという点ではパーレー法と同じですが、負けたとしても一定の利益を残すことができるという特徴があります。パーレー法ほどの爆発力はないものの、負けた時のリスク管理ができるという特徴があるため、パーレー法よりも使いやすい攻略法と言えるでしょう。また、バカラやブラックジャック、ルーレットなど勝率50%の賭け方ができるゲームに適した攻略法で、もちろんライブカジノでも利用可能です。

イーストコーストプログレッションの使い方について

イーストコーストプログレッションは、上記のような特徴があるオンラインカジノ攻略法ですが、具体的な使い方としては、まず基本のベット額を決めておきます。基本ベット額を1ドルとした場合、まずは2連勝するまでは1ドルを賭け続け、2連勝した次のゲームではそれまでの利益を基本ベット額に上乗せした金額をベットします。2連勝した時点での利益は2ドルとなっているため、3ゲーム目のベット額は、基本ベット額である1ドルに2ドルを上乗せした3ドルになります。もしも3ゲーム目に負けてしまうと収支はマイナスとなってしまいますが、イーストコーストプログレッションの真価が発揮されるのは3連勝した後の4ゲームからです。

イーストコーストプログレッションでは、3連勝した後の4ゲーム目からは直前のベット額の1.5倍の金額を賭けていきます。つまり、4ゲーム目では小数点以下を切り上げた場合、5ドルがベット額となりますが、このような賭け方をすることで4ゲーム目以降はいつ負けても収支はプラスになります。また、連勝が続くほど手元に残る利益は増えていくという特徴がありますが、負けた時点でイーストコーストプログレッションは完了し、次のゲームからは再び基本ベット額に戻すという流れとなります。

このように、イーストコーストプログレッションは、連勝するほど利益が増えていきますが、3連勝後であれば負けたとしても収支がプラスになるという特徴がある攻略法です。そのため、リスクを減らしつつ大きな利益を上げたいという方は、ライブカジノのバカラなどでイーストコーストプログレッションを試してみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もチェック⇒「イーストコーストプログレッションのメリット・デメリットを理解した上で利用しましょう